キャリア career
教育・研修制度
新入社員教育のほか、スキルやキャリアアップのための教育・研修も実施しています。
新入社員教育
ビジネスマナーなど3ヶ月(高卒は6ヶ月)の教育期間と、研究論文発表まで配属後もしっかりフォローします。
- 4・5・6月(共通)
- 会社・職場紹介、工場見学、ビジネスマナー研修、プレゼン研修、語学研修など



- 7月(大卒)
- 職場配属(以下の項目については 職場配属以降7月~2月実施)
OJT※にて技術・技能を習得
定例報告会
プレゼン研修
新入社員研究論文発表練習会
※ On-the-Job Trainingの略称。新入社員・未経験者に対して、実務を体験させながら仕事を覚えてもらう教育手法。
- 3月(大卒)
- 新入社員研究論文発表会
- 7・8・9月(高卒)
- 技術・技能実習、職場実習



9月中に配属辞令
- 10月(高卒)
- 職場配属(以下の項目については 職場配属以降7月~2月実施)
OJT※にて技術・技能を習得
定例報告会
※ On-the-Job Trainingの略称。新入社員・未経験者に対して、実務を体験させながら仕事を覚えてもらう教育手法。
教育体系
新入社員教育以外にもキャリアに合わせた幅広い教育・研修なども実施しています。
